コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

東京税理士会 麻布支部 は 東京都 港区 西麻布 南麻布 東麻布 元麻布 麻布台 麻布十番 赤坂 元赤坂 六本木 南青山 北青山 地域の税理士団体です

東京税理士会 麻布支部

会員ログイン
  • HOME
  • 一般の方へ
    • 税理士の活動
    • お役立ちリンク
  • 麻布支部について
    • 支部概要
    • 支部組織図
    • アクセス
  • インフォメーション
    • 研修案内
    • コミュニティ麻布
    • 支部スケジュール
    • 支部からのお知らせ
    • 税務署からのお知らせ
    • クラブ・同好会
    • ダウンロード
  • 会員専用ページ
    • ログイン
    • 支部長挨拶
    • 麻布支部規則
    • 支部業務執行細則
    • ハラスメント防止等に関する規程の制定
    • 税務NEWS
    • 70周年記念誌【会員専用】
      • 支部長挨拶
      • 支部の歩み(麻布歴代支部長)
      • 支部の歩み(2011年-2020年)
      • 支部長ひとこと
      • 事務局長ひとこと
      • 各部同好会紹介と10年の歩み
      • 支部報アーカイブ

インフォメーション

  1. HOME
  2. インフォメーション
2023年9月29日 / 最終更新日 : 2023年11月20日 bytebeams インフォメーション

麻布支部マルチメディア研修会【第50回】11月15日(水)開催

テーマ:全3回みなし贈与シリーズ【第2回】
    「土地等に絡むみなし贈与課税の要注意点」
    ①親族間売買において路線価を参考に譲渡価額を決めることについて、②負担付き贈与
    ③父親所有の家屋に子が負担して増改築を行うこと、④土地の使用貸借に係る贈与など
日 時:2023年11月15日 13:30-16:30
講 師:税理士・不動産鑑定士 松本 好正

<ここが聴きどころ!(麻布支部研修部)>
税理士が関与先から土地等に絡む同族間の売買や贈与の税務相談、税務申告を依頼されることはよくあることですが、その際に上述テーマの事例について、みなし贈与課税が生じることに気づかず、あるいはみなし贈与の解釈・適用を誤った場合、それが電話相談での気軽な一言の助言だったとしても、巨額な税理士賠償のリスクが生じます。このような 目の前が真っ暗な事態にならないために 是非ご出席ください!

2023年9月29日 / 最終更新日 : 2023年11月8日 bytebeams インフォメーション

保護中: 【事務所職員用】 支部研修会 11月8日(水)開催

この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。

2023年9月29日 / 最終更新日 : 2023年11月13日 bytebeams インフォメーション

麻布支部マルチメディア研修会【第49回】11月8日(水)開催

テーマ:「税理士賠償保険が効かない税務過誤について」~絶対に避けるべき税務過誤!~
日 時:2023年11月8日 13:30-16:30
講 師:税理士 齋藤 和助
<ここが聴きどころ!(麻布支部研修部)>
税法は極めて複雑 且つ難解で 頻繁に改正されます。税法の解釈・適用を誤ると 損害は時として巨額になります。税理士にとっても関与先納税者にとっても壊滅的不利益を生じさせないために、絶対に避けるべきは 税理士賠償保険が効かない税務過誤です! 税理士賠償保険の第一人者・齋藤和助先生に、税理士賠償保険が効かない税務過誤とは何か、具体的にそれを避けるべき重要ポイント・鉄則をご解説賜ります。

2023年9月29日 / 最終更新日 : 2023年10月26日 bytebeams インフォメーション

麻布支部マルチメディア研修会【第48回】10月25日(水)開催

テーマ:「相続対策における課税問題:税法時価の検証と同族間取引の要所と難所」 ~総則6項判決をも踏まえて~」
    (①時価の解釈、②相続税法における時価、③総則 6 項の適用範囲(傾向と対策)、④今後の税制改正の行方、
     ⑤法人税法及び所得税法における時価、⑥同族間取引事例(法人化による借り換え案件等)
日 時:2023年10月25日 13:30-16:30
講 師:税理士・東京税理士会調査研究部長  大畑 智宏氏(京橋支部)
<ここが聴きどころ!(麻布支部研修部)>
上記の実務上重要で極めてリスクの高い事項について、最新且つ今後の改正動向・判例の動向も踏まえ、かかる動向を熟知される大畑先生にご講義賜ります。滅多にない機会です。是非ご出席下さい!

2023年8月31日 / 最終更新日 : 2023年10月23日 bytebeams インフォメーション

麻布支部マルチメディア研修会【第47回】10月19日(木)開催

テーマ:松本先生による全3回みなし贈与シリーズ テーマ「みなし贈与(第1回)」
日 時:2023年10月19日 13:30-16:30
講 師:税理士・不動産鑑定士 松本 好正

<ここが聴きどころ!(麻布支部研修部)>
低額譲受、経済的利益の授受等、生命保険・債務免除・第三者割当増資・財産分与・名義変更通達が関連するケース等において、「みなし贈与」と判定されるリスクに気づかず、あるいは、「みなし贈与」に該当するか否かのボーダーラインの判断を誤れば、巨額の税理士賠償リスクに直面します。そこで、国税ご出身で、みなし贈与についても極めて造詣の深い松本好正先生に、全3回・充分な講義時間を頂戴し、みなし贈与について詳細にご解説賜ります。

2023年8月31日 / 最終更新日 : 2023年9月29日 bytebeams インフォメーション

保護中: 【事務所職員用】 支部研修会 9月13日(水)開催

この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。

2023年8月31日 / 最終更新日 : 2023年10月26日 bytebeams インフォメーション

【税理士会員用】 支部研修会 9月13日(水)開催

テーマ:「複雑化する加算税制度と重加算税の回避について」
日 時:2023年9月13日 13:30-16:30
講 師:税理士 鴻 秀明

<ここが聴きどころ!(麻布支部研修部)>
鴻先生によれば、加算税制度はここ数年に渡る税制改正により複雑化しています。
そのキーワードは、「財産調書」、「電子帳簿」、「スキャナ保存」、「帳簿不提出」、「調査通知」、「短期間繰り返し」、「高額無申告」等です。
本研修では、度重なる改正により複雑化した現在の加算税制度を、又その上で、「現在の複雑な加算税制度の下での重加算税の回避」についてご解説賜ります。

2023年8月3日 / 最終更新日 : 2023年8月31日 bytebeams インフォメーション

保護中: 【事務所職員用】 支部研修会 8月31日(木)開催

この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。

2023年8月3日 / 最終更新日 : 2023年9月5日 bytebeams インフォメーション

【税理士会員用】 支部研修会 8月31日(木)開催

テーマ:~顧問先が海外取引をした場合・顧問先が海外子会社を設立した場合等に備えて~
    「国際課税の基礎知識」(海外取引から移転価格まで)
日 時:2023年8月31日 17:30-20:00
講 師:税理士・元税務大学校教授 小島 信子

<ここが聴きどころ!(麻布支部研修部)>
 年々国際化が進展し、コロナウィルスも収束に向かい、大企業はもちろん、中小企業においても海外取引がさらに活発化することが想定されます。そこで、顧問先が海外取引をした場合・顧問先が海外子会社を設立した場合・顧問先が海外の会社に外注をした場合等に備え、このような事例を想定しつつ、国際課税の基本的なところ(国内法、租税条約、国際課税(TP や CFC 等))、そして移転価格について、海外取引に関し 幾つか事例のご解説を賜ります。
 なお、お時間が許せば、国外財産調書等との関係で、情報交換制度や支払調書制度についても触れて頂きます。

2023年7月13日 / 最終更新日 : 2023年8月3日 bytebeams インフォメーション

麻布支部マルチメディア研修会【第44回】7月21日(金)開催

テーマ:~早期に対応しないと間に合わない特例も!~「緊急企画! 贈与税の改正について」
日 時:2023年7月21日 13:30-16:30
講 師:税理士・不動産鑑定士 松本 好正

<ここが聴きどころ!(麻布支部研修部)>
近時の贈与税改正について、早期に対応しないと間に合わない特例もあり、資産の承継・事業の承継に際し贈与税改正の理解に誤解があれば 巨額な税理士賠償リスクが生じ得ます。また、相続時精算課税について使い勝手が良くなったことを含め、贈与税について、関与先に的確に説明義務を尽くすことも、必ずしも容易ではありません。そこで、国税ご出身の松本好正先生に 贈与税改正の要所と難所をご解説賜ります。

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 6
  • ページ 7
  • ページ 8
  • …
  • ページ 13
  • »

サイト内検索

最近の投稿

NEW
2025年7月8日インフォメーションbytebeams

麻布支部マルチメディア研修会【第81回】7月 15日(火)開催

テーマ:「松本好正先生による譲渡・資産税シリーズ第1回 ~譲渡・資産税に係る甚大な税賠リスクを避けために~ 日 時:2025年7月15日 13:30-16:30 講 師:税理士・不動産鑑定士 松本 好正 <ここが聴きどころ!(麻布支部研修部)> みなし譲渡を含め、譲渡所得税は、税法の中でもっとも注意するべき、非常に恐ろしい分野です。申告期限近くになって関与先が「実は…」と言い出す場合もあり、みなし譲渡に全く気づかない場合もあります。税務過誤があった場合の賠償額も巨額になる可能性があり、過誤はなかったとしても、関与先が「こんなはずではなかった!」と感じる場合に備えて、譲渡所得税の説明義務違反の訴訟リスクに対応する必要もあります。譲渡所得税は、幾ら勉強しても勉強し過ぎることはありません。そこで、この分野の第一人者 松本好正先生に、全4回に渡り、譲渡と関連資産税の分野を徹底的にご解説賜ります。

NEW
2025年7月7日インフォメーションbytebeams

麻布支部マルチメディア研修会【第82回】8月 28日(木)開催

テーマ:「役員給与・役員退職金の実務対応の要注意点」     ~中小企業で特に留意するべき、見逃すと税務調査・否認・裁判等になり得る事例に触れながら~ 日 時:2025年8月24日 13:30-16:30 講 師:千葉商科大学教授・税理士 鈴木涼介 <ここが聴きどころ!(麻布支部研修部)> ~税務調査で否認されないために!!~ 定期同額給与の要件、事前確定届出給与の要件、不相当に高額な役員給与のあてはめ等、役員給与税制の実務には多くの落とし穴があります。役員給与の実務対応に過誤や疑義があれば、税務調査・税務否認の対象となり、高額な役員退職金の処理に過誤や疑義があれば、その否認リスク・税賠リスクは大きなものになります。法人税申告や相続対策等の際、関与先が疑義のある役員給与・退職金を支給しようとしているのを発見したにも拘わらず、漫然とこれを放置した場合には、独立公正な税務の専門家として説明義務違反の賠償リスクを負いかねません。 そこで、今般、東京税理士会でも数々の研修や執筆をされている鈴木涼介先生に、税務調査の対象や裁判等になり得る事例に触れながら、実務上特に留意するべき要所と難所を御解説賜ります。

2025年7月3日インフォメーションbytebeams

麻布支部マルチメディア研修会【第80回】7月4日(金)開催

テーマ:「財産評価の原則評価と例外評価」     ~財産評価を争点とする巨額訴訟リスクを避けるために~ 日 時:2025年7月4日 13:30-16:30 講 師:元高松国税局長・筑波大学名誉教授・税理士・弁護士 品川 芳宣 <ここが聴きどころ!(麻布支部研修部)> ~財産評価を争点とする巨額訴訟リスクを避けるために~ 財産評価を過小、又は過大に誤った場合、財産評価について課税庁あるいは納税者側と重大な見解の相違が生じた場合、地方裁判所・高等裁判所・場合によっては最高裁判所に至る巨額な訴訟リスクに直面するリスクがあります。これを回避するには、財産評価基本通達の趣旨・本質の理解を固め、財産評価の原則評価と例外評価の違いを正しく理解した上で、近時の裁判例を含めて、裁判になった場合に何が運命を分けるのか等、財産評価の重要裁判例にも精通する必要があります。このようなリスクを回避・軽減するため 万障お繰り合わせの上、是非ともご出席下さい。

2025年7月3日インフォメーションbytebeams

保護中: 【事務所職員用】 支部研修会 7月4日(金)開催

この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。

2025年6月30日ダウンロードbytebeams

2025年7月麻布支部スケジュール(PDF)

2025年6月30日ダウンロードbytebeams

2025年7月・8月麻布支部研修案内(PDF)

2025年6月30日コミュニティ麻布bytebeams

コミュニティ麻布481号(令和7年7月)(PDF)

■コミュニティ麻布481号(令和7年7月)(PDF) ダウンロード ダウンロードの注意 ダウンロードの際は、お手数ですが、再度、ログインIDとパスワードが必要となります。 Adobe Readerをインストールするには […]

2025年6月27日インフォメーションbytebeams

第75回定期支部総会 結果報告

6月25日、ANAインターコンチネンタルホテル東京にて、第75回定期支部総会を開催しました。 全6議案が承認されたことをご報告いたします。 東京税理士会麻布支部

2025年6月21日インフォメーションbytebeams

総会議案書~令和7年6月25日開催

総会議案書

2025年6月21日インフォメーションbytebeams

麻布支部マルチメディア研修会【第79回】6月24日(火)開催

テーマ:令和7年度税制改正について」~令和7年改正の要所と難所を明快に解説~ 日 時:2025年6月24日 17:30-20:30 講 師:税理士 嶋 協 <ここが聴きどころ!(麻布支部研修部)> <strong><span style="color: #ff0000;">※再放送はありません!</span></strong> 多岐にわたる令和7年度税制改正の、是非とも正確に押さえておかなければならない要所と難所について、できる限り多くのご教示を賜ります。再放送なしの嶋先生の名講義、皆さま奮ってご参加下さい!

ニュースカテゴリ

  • インフォメーション
  • クラブ・同好会
  • コミュニティ麻布
  • ダウンロード
  • 支部からのお知らせ
  • 支部スケジュール
  • 研修案内
  • 研修案内(予定)
  • 税務署からのお知らせ
  • 総会議案書

月別アーカイブ

〒106-0046
東京都港区元麻布3丁目2番21号
ルミエール元麻布301号

電話番号 03-3404-2886
FAX番号 03-3402-5929

Contents

  • HOME
  • 麻布支部概要
  • 麻布支部組織図
  • 支部税理士の活動(新設・決算法人説明会)
  • 麻布支部へのアクセス
  • お役立ちリンク
  • 支部長挨拶
  • 麻布支部規則
  • 支部業務執行細則
  • ハラスメント防止等に関する規程の制定
  • 麻布支部会員専用ページ
  • 麻布支部研修会再放送会場
    • 麻布支部研修会再放送の視聴方法
  • 税務ニュース(RSSリーダー)
  • 70周年記念誌【会員専用】
    • 支部長挨拶
    • 支部の歩み(麻布歴代支部長)
    • 支部の歩み(2011年-2020年)
    • 支部長ひとこと
    • 事務局長ひとこと
    • 各部同好会紹介と10年の歩み
    • 支部報アーカイブ
  • ログイン

インフォメーション

  • インフォメーション (130)
  • クラブ・同好会 (46)
  • コミュニティ麻布 (183)
  • ダウンロード (630)
  • 支部からのお知らせ (124)
  • 支部スケジュール (159)
  • 研修案内 (276)
  • 研修案内(予定) (2)
  • 税務署からのお知らせ (9)
  • 総会議案書 (2)

Copyright © 東京税理士会 麻布支部 All Rights Reserved.

MENU
  • HOME
  • 一般の方へ
    • 税理士の活動
    • お役立ちリンク
  • 麻布支部について
    • 支部概要
    • 支部組織図
    • アクセス
  • インフォメーション
    • 研修案内
    • コミュニティ麻布
    • 支部スケジュール
    • 支部からのお知らせ
    • 税務署からのお知らせ
    • クラブ・同好会
    • ダウンロード
  • 会員専用ページ
    • ログイン
    • 支部長挨拶
    • 麻布支部規則
    • 支部業務執行細則
    • ハラスメント防止等に関する規程の制定
    • 税務NEWS
    • 70周年記念誌【会員専用】
      • 支部長挨拶
      • 支部の歩み(麻布歴代支部長)
      • 支部の歩み(2011年-2020年)
      • 支部長ひとこと
      • 事務局長ひとこと
      • 各部同好会紹介と10年の歩み
      • 支部報アーカイブ
  • HOME
  • アクセス
  • TEL
  • 会員ログイン